このソフトは、自動でDMM版ウマ娘のウィンドウから、イベント選択肢の効果を知るために作られました

Overview

ウマウマクルーズ

■はじめに

このソフトは、自動でDMM版ウマ娘のウィンドウから、イベント選択肢の効果を知るために作られました

■動作環境

・Windows10 home 64bit バージョン 20H2
※64bit版でしか動作しません

※注意
UmaUmaCruise.exeが置かれるフォルダまでのパスにunicodeが含まれていると強制終了します
例:
C:\ 🐎 🐎 Cruise\UmaUmaCruise.exe
->unicode(絵文字 🐎 が含まれるので)ダメ
C:\UmaUmaCruise\UmaUmaCruise.exe
-> OK!
日本語なら多分大丈夫ですが、難しい漢字が含まれていると強制終了する可能性があります

■使い方

起動した後に、[スタート]ボタンを押せば、自動的にDMM版ウマ娘のウィンドウを探し出し、イベント画面ならば選択肢の効果を表示します

予め、コンボボックスから育成ウマ娘を選択していないと、育成ウマ娘のイベントが表示されないので注意
[能力詳細]ボタンから[ウマ娘詳細]を表示すると、自動的に育成ウマ娘が選択されます

■アンインストールの方法

レジストリも何もいじっていないので、UmaUmaCruiseフォルダ事削除すれば終わりです

■免責

作者は、このソフトによって生じた如何なる損害にも、
修正や更新も、責任を負わないこととします。
使用にあたっては、自己責任でお願いします。

何かあればメールフォームか、githubのissuesにお願いします。

■使用ライブラリ・素材

library

icon

■イベント選択肢データ(UmaMusumeLibrary.json)について

‎Gamerch様運営の"ウマ娘攻略wiki"からイベントデータを加工して、自動生成しています
URL:https://gamerch.com/umamusume/

■著作権表示

Copyright (C) 2021 amate

一連のソースコードを、個人的な利用以外に使用することを禁止します

■更新履歴

v1.2
・readme.mdとAbout画面にイベントデータの取得元の出典を追加
・std::ifstreamなどにwstringを渡すようにした
・高DPI環境で動作しないのを修正 #5
・UmaUmaCruise.exeが置かれるフォルダまでのパスにunicodeが含まれていると警告ダイアログを表示するようにした
->readme.mdに詳細を記載
・ptess->Initに tessdataフォルダへのパスを渡すようにした #5
・起動時に::SetThreadDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED);を実行するようにした
->高DPI対応
・根岸ステークス/Sの表記ゆれを修正 #1

v1.1
・[add] 設定に"プレビューウィンドウの更新をトレーニング画面で止める"オプションを追加
・[add] レース一覧にレース場のカラムを追加
・[fix] レース一覧更新時にちらつくのを修正
・[fix] 起動時にイベント名の検索が機能していなかったのを修正
・[fix] 特定のイベント名の選択肢が出てこなかったのを修正

v1.0
・公開

Comments
  • 【要望】 育成ウマ娘のソート

    【要望】 育成ウマ娘のソート

    手動で育成ウマ娘を設定する際に現在の状態だと、とても分かりづらいです 特に☆3ウマ娘は数が多く探すのに手間取ってしまいます

    原因は育成ウマ娘の二つ名が頭に来ていることで二つ名でソートされてしまっているからだと思います 二つ名の長さが統一されている訳でもないので、名前の始まりの位置もバラバラで視認性が悪いです

    そして、現在たまたまメジロマックイーンやトウカイテイオーは並んで表示されていますが 今後の実装されるウマ娘の二つ名次第では位置がバラバラになってしまいます

    二つ名をウマ娘の名前の後ろに設定することでウマ娘の名前でソート出来るようにはならないでしょうか

    NNC29i4TvA

    opened by ryucchin 5
  • v1.15より、複数画面時にウマ娘のウィンドウを認識しない場合がある

    v1.15より、複数画面時にウマ娘のウィンドウを認識しない場合がある

    これまでv1.14を使用しており、v1.15.2に更新した際に認識しなくなりました。 なるべくトラブルシューティングをしたのですが、v1.15での処理方法の変更によるものだと思われるため、 issueとして報告します。

    以下、なるべく具体的な環境及び、具体的な症状を明記します。 まず、ディスプレイの配置がこちらになります。 image それぞれのディスプレイの解像度は、 Display1: 1920x1080 Display2: 1600x900 Display3: 1080x1920 です。 起点は、Display1の左上になっているようです。

    主なマシンスペックは以下の通りです。 CPU: Xeon E3-1240v5 GPU1: RadeonVII (DriverVersion: 21.6.1) GPU2: GT730 (DriverVersion: 466.47) RAM: DDR4-2133 48GB M/B: GA-X170-WS ECC 上記のスペックで、特にスペック不足による問題は起きにくいかと思います。

    また、複数のグラフィックボードを搭載しており、それぞれの画面出力は、 Display1: RadeonVII Display2&3: GT730 となっております。

    今回の具体的な症状ですが、 Display1にウマ娘のウィンドウがある際には問題なく取得できております。 image image

    ですが、Display2及び、Display3にウィンドウを移動した際に、 v1.15からは取得できなくなっております。 image image

    いずれのバージョンも管理者権限での起動及び、ダウンロード時のブロック解除もしておりますが、改善しません。 また、ディレクトリをD:直下においてもダメでした。 パソコンを再起動してもダメです。

    ちなみに、画面の境目にウマ娘のウィンドウを配置した場合、少し切れている程度であれば拾うようですが、 半分程度かそれ以上切れた場合は拾わないようです。 よって、Display1の全体はしっかりと拾えるようですが、Display2及び3に移動した際には拾えないです。

    画面の配置を見ての通り、Display3の縦画面で普段プレイしているので、この画面で拾えないのはかなり不便です。 できれば修正お願い致します。 また、これら以外にも必要な情報があれば基本的に答えますので、その際はコメントもしくは下記Twitterにお願いします。 Twitter: @kuro23112

    追記:Display2を変換噛ませてDisplay1と同じRadeonVIIに接続し、ウマ娘のウィンドウをDisplay2に移動した所、v1.15以降も拾えました。GT730に接続しているDisplay3はダメでした。 つまり、どうやらグラボを超えると拾えないようです。 もしくは、GeforceとRadeonの違いもあるかもしれません。 ドライバのバージョンや相性の可能性もあるかもしれませんが、 試すごとにOSにダメージを与える可能性があり、そしてバージョンの数が膨大なので試しておりません。

    opened by kurohach 3
  • ウイニングチケットのイベント[よく泣くお姉ちゃん]で選択肢の順序が異なる

    ウイニングチケットのイベント[よく泣くお姉ちゃん]で選択肢の順序が異なる

    選択肢が上下逆になっています。 元のサイトから間違っているので対応できないかもしれませんが報告しておきます

    【Go To Winning!】ウイニングチケット イベント名:よく泣くお姉ちゃん

    ||| |-|-| | 下手に動かず、待ち続けよう | 根性+5
    スキルPt+15 | | 辺りを見渡せる場所があるといいんだけど | やる気+1
    パワー+5 |

    • 2021-06-02 (4)

    • ゲームのスクリーンショット 2021-06-02 (5)

    • 元サイト image

    イベント名:全力がんばる!

    ||| |-|-| | ライバルたちも同じ気持ちだろうね | スピード+10
    賢さ+10
    ランダムで「注目株」 | | その感動を力に変えよう | パワー+20
    ランダムで「注目株」 |

    • 2021-06-02 (7)

    • ゲームのスクリーンショット 2021-06-02 (6)

    • 元サイト image

    opened by horimkin 3
  • Win11への対応について

    Win11への対応について

    いつもお世話になっております。 先日ウマウマクルーズが入っているPCをWin10(21H2)からWin11にアップグレードしたのですが、 タイトルバーに「ウマ娘のウィンドウが見つかりません」と表示され、 ウマ選択や選択肢がリンクしないようになってしまいました。 環境依存なのかどうか不明ですが、対応状況等確認させていただけますでしょうか。

    opened by JUDECKA 2
  • 更新されたイベント内容が反映されない

    更新されたイベント内容が反映されない

    gamerchのwikiを修正したので、UmaMusumeLibrary.jsonの更新版が配布されました。 しかし、UmaUmaCruise上では更新されたイベント内容が表示されません。 UmaLibraryフォルダの中のJsonファイルを開き、該当のイベントを検索したところ、 1:UmaMusumeLibrary.json 2:UmaMusumeLibrary_prev.json 3:UmaMusumeLibraryOrigin.json 4:UmaMusumeLibraryRevision.json の4ファイル内に該当のイベントの記載があり、1だけが更新後のイベント内容になっていました。

    どこをどう修正したら正しい内容が反映されるかお教えください。 また、各jsonファイルの内容?利用方法?についての記載が見つかりませんでした。ありかを教えてください。

    ユキノビジン

    opened by shimao0324 2
  • 要望:育成ウマ娘選択の表示について

    要望:育成ウマ娘選択の表示について

    いつも大変快適なウマ娘ライフをありがとうございます。

    現在 【疾風迅雷】タマモクロス という表示になっていると思うのですが

    タマモクロス【疾風迅雷】 という表示に変更できるようにしていただけたら大変うれしいです。 上の場合 疾風迅雷(し) でA-Z順になっているため同キャラでもかなり離れている事があり どっちの名前だっけ?となる場合が度々あります。 同キャラが近くに並んでいると探しやすいなと思い記入いたしました。

    プログラミング未経験のため無茶な要望をもし言っていたらすみません。 負担にならない場合はぜひ検討をお願いします。 少しでも負担になってしまう場合は気にしませんので、むしろこんなに良いツールを使わせてもらって感謝しています。

    opened by 22202207 2
  • win7でのエラー

    win7でのエラー

    日文苦手 OS:WIN7 VER1.14:OK VER1.15以降:NOT OK

    1636901793178 )

    下記內容 機械翻訳 UmaUmaCruise.exe-入力ポイントが見つかりません

    プログラム入力ポイントColncrementMTAUsageが見つかりません(ダイナミックリンクライブラリ内) ole32.dll)。

    opened by sora0615 2
  • [ Windows11 ]AutoHDR機能有効時における選択肢取得不具合について

    [ Windows11 ]AutoHDR機能有効時における選択肢取得不具合について

    人柱のためWindows11を導入しました。 基本的動作には今の所問題ありませんが、Windows11における新機能のAuto HDRを有効にしたところ、 画面が白飛びした状態でゲーム画面を取得しているようで選択肢の取得がうまく行えない場合がありました。 (ゲームプレイ画面を見ている分にはここまで白飛びはしていませんが、スクリーンショットでは両方白飛びしているのでこういう動作かと思います。)

    暫定対処としてはAuto HDRの無効化が挙げられると思いますが、一応状況についてご報告いたします タイトルなし タイトルなし2

    opened by Flamebird110 2
  • Auto selection not working

    Auto selection not working

    Code_pCTIjZtDdh I have set all the text bound correctly but auto selecting horse is not working for me. Detecting event works fine though. Here is my Common.json Any idea?

    opened by terry3041 2
  • Readme通り 「デバッグの開始」 を実行すると、Debug Assertion Failed!が表示され実行に失敗する

    Readme通り 「デバッグの開始」 を実行すると、Debug Assertion Failed!が表示され実行に失敗する

    制作感謝です。対応・回答いただけたらありがたいです

    v1.6(master)をプルしてReadmeを頼りに実行してみましたが、Debug Assertion Failed! ウィンドウが表示されます

    しっかりとコードを読んではいませんが、UmaMusumeLibrary.jsonが読み込めてないっぽいので、生成されたUmaumaCruise/x64/Debug/UmaCruise.exeを、UmaumaCruise/にコピーすると実行はできましたが、スタートボタン押下後でまた別のエラーがでました

    Path:C:\Users\fuji\UmaUmaCruise OS:Windows 10 Pro 64Bit 20H2 19042.928

    下記に「デバッグの開始」 を実行したあとのログを貼ります

    `'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Users\fuji\UmaUmaCruise\x64\Debug\UmaCruise.exe' が読み込まれました。シンボルが読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\ntdll.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\kernel32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\KernelBase.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\user32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\win32u.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\gdi32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\gdi32full.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\msvcp_win.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\ucrtbase.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\advapi32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\msvcrt.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\sechost.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\rpcrt4.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\shell32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\ole32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\combase.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\oleaut32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\shlwapi.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\ws2_32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\winmm.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\comdlg32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\WinSxS\amd64_microsoft.windows.gdiplus_6595b64144ccf1df_1.1.19041.928_none_faefac437613c6cc\GdiPlus.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\WinSxS\amd64_microsoft.windows.common-controls_6595b64144ccf1df_6.0.19041.844_none_ca00b6081b84eb1d\comctl32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\SHCore.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\winhttp.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\WinSxS\amd64_microsoft.windows.common-controls_6595b64144ccf1df_6.0.19041.844_none_ca00b6081b84eb1d\comctl32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\WinSxS\amd64_microsoft.windows.common-controls_6595b64144ccf1df_6.0.19041.844_none_ca00b6081b84eb1d\comctl32.dll' がアンロードされました 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\imm32.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\kernel.appcore.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\bcryptprimitives.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\uxtheme.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\msctf.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\OnDemandConnRouteHelper.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\OnDemandConnRouteHelper.dll' がアンロードされました 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\atlthunk.dll' が読み込まれました。 Debug Assertion Failed!

    Program: C:\Users\fuji\UmaUmaCruise\x64\Debug\UmaCruise.exe File: C:\Users\fuji\UmaUmaCruise\UmaCruise\UmaEventLibrary.cpp Line: 118

    Expression: ifs

    For information on how your program can cause an assertion failure, see the Visual C++ documentation on asserts.

    (Press Retry to debug the application) 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\TextShaping.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\TextInputFramework.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\CoreUIComponents.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\CoreMessaging.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\WinTypes.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\ntmarta.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\WinTypes.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\WinTypes.dll' がアンロードされました 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\clbcatq.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTIP64.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\input.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\dbghelp.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\d2d1.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\DWrite.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\userenv.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\windows.storage.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\wldp.dll' が読み込まれました。 'UmaCruise.exe' (Win32): 'C:\Windows\System32\profapi.dll' が読み込まれました。 スレッド 0x31c はコード 3 (0x3) で終了しました。 スレッド 0x1bf8 はコード 3 (0x3) で終了しました。 スレッド 0x3a04 はコード 3 (0x3) で終了しました。 スレッド 0x20cc はコード 3 (0x3) で終了しました。 プログラム '[2408] UmaCruise.exe' はコード 3 (0x3) で終了しました。`

    opened by tori-08 2
  • UmaMusumeLibrary.json changes re: effect messages

    UmaMusumeLibrary.json changes re: effect messages

    Most (if not all) of these changes are regarding "Effect" lines, in order to provide a bit more consistency in the returned messages.

    • Replaced instances of "+" being used into "+" (this one is for easier translation, for us non-fluid in reading japanese)
    • Replaced an instance of "‐" with "-", same issue as above.
    • Unified all mood-related messages as to use the same line. This can be reviewed, in case you'd rather use a different message than the one I merged all of them into.
      • Mood Up: instances of "やる気+1" and "やる気UP" now use "やる気アップ"
      • Mood Down: instances of "やる気-1" now uses "やる気ダウン"
    • Some typo fixes in lines regarding Skill Points: Capitalization, missing + signs and missing "Pt" in some lines
    • Added data in the "Director vs Reporter" event, since depending on your choice you increase one of the two character's Bond Gauge.
    • Unified all Bond Gauge messages: all instances that used "絆+" now use "絆ゲージ+"
      • Just as with the mood messages, this can be 100% changed to use the first one everywhere instead.
    • Some minor typo fixes in messages regarding Hint Lv increases.
      • There's room for improvement here, as many lines don't use quotemarks, some use の before ヒント while others don't, etc.
    opened by starg09 2
  • ver1.21について

    ver1.21について

    いつも便利に利用させていただいています。 ウマウマクルーズver1.20を起動してAboutを確認した際、「更新あり、ver1.21」という表示がでるのですが、 ダウンロードページを見てもver1.21がなく1.20までしか置いていません。 これは公開されていないのか、表示の問題だけで気にしなくてよいものなのかどちらなのでしょうか? お忙しい中申し訳ないですが、ご確認のほどよろしくお願いします。

    opened by toppa0911 0
  • ビルド時に GdiplusUtil.cpp の文字コード判別に失敗してエラーが出るので、コマンドラインオプションを追加

    ビルド時に GdiplusUtil.cpp の文字コード判別に失敗してエラーが出るので、コマンドラインオプションを追加

    当方の環境で(Visual Studio 2022 インストールしたてのほぼ素の状態、Windows 10 です) GdiplusUtil.cpp と GdiplusUtil.h が cp932 と判別されてビルドできなかったので、 UmaCruise.vcxproj と同様にオプション(/source-charset:utf-8)を追加しました。

    スクリーンショット 2022-05-28 035716

    opened by mayopon 0
  • Documentation Structuring

    Documentation Structuring

    Please check the Preview

    • 更新履歴 🠖 Documentation/Changelog.md
    • 🔗 Area
    • AUTHORS.txt 🠖 Licenses/...
    • 使い方 🠖 Documentation/Usage.md
    • Build 🠖 Documentation/Build.md

    This repository has no license? ➥ https://choosealicense.com/licenses/

    opened by ElectronicsArchiver 0
Releases(v1.20)
  • v1.20(Nov 14, 2022)

    ・[add] 川崎/船橋/盛岡レース場を追加 ・[add] SkillLibrary.jsonにスキル追加 ・[add] UmaMusumeLibraryMainStory.json にグランドライブのイベントを追加 ・[add] ConvertUmaMusumeLibrary.py - 大成功 / 成功 (/ 失敗) のみの選択肢をイベントリストから削除する処理を追加 ・[update]UmaMusumeLibrary.json更新 2022-11-14

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.20.zip(21.72 MB)
  • v1.19(Feb 28, 2022)

    ・[add] 育成ウマ娘をコンボボックスから検索できるようにした ・[add] 開催レース一覧で、"URA/アオハル"と"MNT"に予約レース表示の切り替えをできるようにした ・[update] "UmaMusumeLibraryMainStory.json" に、"アオハル杯" / "Make a new track!!" のイベントを追加 ・[update] UmaMusumeLibrary.jsonの生成に関するPull requestをマージ #98

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.19.zip(21.45 MB)
  • v1.18(Dec 29, 2021)

    ・[fix] windows7で起動しない問題をたぶん修正 (WindowsGraphicsCapture関連の処理を WindowsGraphicsCapture.dllに移動させて、動的にロードするようにした) ・[change] ウマ娘ウィンドウが横画面の時は、TextRecognizerを実行しないようにした (CPU負荷対策) ・[fix] 選択肢の候補が複数ある時、より類似度の高い方を選ぶようにした #90 ・[fix] イベント名末尾にある"①"や"(イベント進行①)"などの文字列を取り除いた (選択肢検出の精度を上げるため) ・[fix] 画面取り込み方式に Windows Graphics Captureを選択した時に、画面取り込み実行時に古いフレームを取り込んでしまうのを修正 ・[update] SkillLibrary.jsonに「真っ向勝負」を追加 ・[fix] 表示されるイベント名と選択肢の内容が異なるバグを修正 ・[update] 開発環境をVisual Studio 2019 から Visual Studio 2022 へ変更

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.18.zip(21.44 MB)
  • v1.17(Nov 7, 2021)

    ・[fix] 設定でスリーショット保存先のフォルダ選択ダイアログを開くと応答停止状態になるバグを修正 #85 ・[fix] イベント名の認識に利用する画像にゴミが混ざり認識できないことがあるのを修正 #86

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.17.zip(21.37 MB)
  • v1.16(Oct 23, 2021)

    ・[add] 画面取り込みに Windows Graphics Capture APIを使ったものを追加 ・[change] 画面取り込み方式のデフォルトをGDIに変更した ・[fix] スタートとストップを繰り返すとメモリリークするバグを修正 ・[fix] SkillLibrary.json の修正 #83 starg09 thx!

    ・[update]UmaMusumeLibrary.json更新 2021-10-23

    • キャラ 【Creeping Black】マンハッタンカフェ
    • サポート [43、8、1]ナカヤマフェスタ [一等星は揺らがない]シリウスシンボリ

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.16.zip(21.37 MB)
  • v1.15.3(Oct 10, 2021)

    ・[fix] メインとは別のグラボに繋がれたモニターにウマ娘ウィンドウが存在するときに、画面取り込みができないバグを修正 #80

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.15.3.zip(21.25 MB)
  • v1.15.2(Oct 9, 2021)

    ・[fix] モニターが回転していると正常に画面取り込みできなかったバグを修正 ・[fix] セイウンスカイ(サポート)の連続イベントで間違った選択肢が出るのを修正 #77

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.15.2.zip(21.25 MB)
  • v1.15.1(Oct 8, 2021)

  • v1.15(Oct 8, 2021)

    ・[change] ウマ娘ウィンドウの画面取り込みを GDIを使ったものから Desktop Duplication APIを使ったものに変更 ・[change] レース予約の通知を、日付変更時ではなく、育成画面になったときに行うように変更 #78 ・[fix] CurrentMenuBoundsで切り取りイメージをグレー化してからTextFromImageするように変更

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.15.zip(21.27 MB)
  • v1.14(Aug 31, 2021)

    ・[fix] アオハル杯では、現在の日付が取得できなかったのを修正 ・[add] レース一覧に、予約レースまでのターン数表示を追加 #74 ・[fix] フジキセキの二つ名のtypo修正 #75 ・[update] UmaMusumeLibrary.json更新

    • キャラ 【吉兆・初あらし】マチカネフクキタル
    • サポート [徹底管理主義]樫本理子 [幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.14.zip(21.32 MB)
  • v1.13(Aug 3, 2021)

    ・[fix] AmbiguousSearchEventで、イベント名と下部選択肢の類似度を比較して高い方のイベントを返すように変更 #66 ・[add] スタート押したときに一度だけ能力詳細からウマ娘名を取得するようにした #70 ・[update] UmaMusumeLibrary.json更新

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.13.zip(21.22 MB)
  • v1.12(Jun 25, 2021)

    ・[add] 設定からスクリーンショットの保存フォルダを設定できるようになった #65 (PullRequest thx!) ・[fix] スクリーンショットフォルダの設定の保存・復元時に、文字コードの変換を行っていなかったのを修正 ・[change] スクリーンショットフォルダの選択ダイアログを、CShellFileOpenDialogを使ったものに変更 ・[add] スクリーンショットボタン右クリックで、設定で指定したフォルダを開くようにした ・[del] TextRecognizerで、"育成ウマ娘名[能力詳細]"の文字認識を削除(誤爆するので) ・[del] Common.jsonから kUmaMusumeSubNameBounds、kUmaMusumeNameBoundsを削除 ・[add][祝福はフーガ]ミホノブルボン(ウマ箱2のサポートカード)のイベントを追加 ・[update] UmaMusumeLibrary.jsonの更新

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.xx.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.12.zip(21.20 MB)
  • v1.11(Jun 12, 2021)

    ・[add] 育成ウマ娘選択画面から、育成ウマ娘を取得するようにした (手動設定を不要に) ・[add] "スクリーンショット"ボタンを右クリックで、screenshotフォルダを開くようにした ・[add] 設定に、"メインウィンドウを最前面表示する"オプションを追加 ・[add] 選択肢にイベント打ち切りがある場合、選択肢効果に表示するようにした #51 ・[add] レース一覧のチェック状態を、育成ウマ娘毎に保存/復元するようにした ・[add] about画面のdebugに、IkuseiUmaMusumeSubNameBoundsとIkuseiUmaMusumeNameBoundsを追加 ・[add] 設定で、"UmaMusumeLibrary.jsonの更新確認"を実行時にキャッシュを無視するようにした ・[add] 設定で、"UmaMusumeLibrary.jsonの更新確認"を実行した後に、再起動を不要にした ・[add] AnbigiousChangeIkuseImaMusumeで、育成ウマ娘名検索時の最小閾値をCommon.jsonの"UmaMusumeNameMinThreshold"から引っ張ってくるようにした(ウマ娘ウィンドウが小さい場合引っかからないので、検索閾値を引き下げた) ・[fix] TextRecognizerで、最下部のイベント選択肢名の取得時に、白背景化を行っていなかったのを修正 (スーパークリークの初詣イベントが出てこなかったのを修正) ・[fix] 旧バージョン(v1.9以下)用に、"https://raw.githubusercontent.com/amate/UmaUmaCruise/master/UmaLibrary/UmaMusumeLibrary.json"は4択選択肢を切り詰めたバージョンにし、 新バージョンは4択選択肢がある "https://raw.githubusercontent.com/amate/UmaUmaCruise/master/UmaLibrary/UmaMusumeLibrary_v2.json"から更新データを取得するようにした

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.11.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.11.zip(21.02 MB)
  • v1.10(May 30, 2021)

    ・[add] 選択肢で取得できるスキル効果を確認できるようになった ・[fix] 選択肢効果をポップアップ中にイベントが更新されると、ポップアップが消えた時に前の選択肢効果のテキストに巻き戻るバグを修正 #60 ・[add] 選択肢効果のポップアップに背景色を付けた ・[fix] 金鯱賞の開催地が間違っていたのを修正 #50 ・[fix] レース一覧のリストビューで、ダートがデフォルト状態だと見切れていたのを修正

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.10.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.10.zip(21.01 MB)
  • v1.9(May 29, 2021)

    ・[add] UmaMusumeLibrary.jsonに、追加キャラとウマ箱のサポートカードのイベントを追加 ・[add] 4択選択肢に対応 ・[add] 選択肢効果のテキストががエディットボックスをはみ出すときに、テキストを一度に確認できるようマウスオーバーでテキストをポップアップ表示させるようにした ・[add] 選択肢効果のステータス上昇下降に色をつけてわかりやすくした #6 ・[fix] URA予想で出場距離を間違うことがあるのを修正 ・[fix] 手動でダークモードに設定したとき、レース一覧のリストビューの背景が白いままだったのを修正 ・[fix] BuildUmaMusumeLibrary.pyを最新のwikiに対応させた ・[fix] メジロライアンの"初詣"イベントを検出できなかったのを修正 #57 ・[add] UmaMusumeLibraryURLの取得にキャッシュ回避処理を追加

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.9.zip"をダウンロードしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.9.zip(21.06 MB)
  • v1.8(May 8, 2021)

    ・[add] スマートファルコンのキャライベントを追加 ・[fix] その他UmaMusumeLibrary.json更新 ・[change] デバッグ時は、about画面での更新チェックを止めた ・[fix] about画面でのdebugで、HSVBoundsを読み込むようにした ・[add] 設定からテーマを選択できるようにした ・[fix] TextRecognizerで、イベント選択肢の候補にthresImageを追加した ・[add] UmaMusumeLibrary.json は、~Origin.json に ~Modify.jsonのパッチを当てて(BuildUmaMusumeLibrary.pyが)生成するようにした(wikiの変更点の確認を容易にするため)

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.8.zip(20.65 MB)
  • v1.7(May 5, 2021)

    ・[add] ダークモードに対応 (undocumentな方法を使っているので、将来のアップデートで使えなくなる可能性があります) ・[add] Common.jsonから色テーマを読み込むようにした ・[add] about画面にソフトの更新チェッカーを追加 ・[add] "UmaMusumeLibrary.jsonの更新確認"実行時に古い方のjsonを残しておくようにした ・[change] AnbigiousChangeCurrentTurnで日付の検索にregex_matchではなく、regex_searchを使うようにした ・[change] TextRecognizerで、イベント選択肢の検出は文字色抜き出しに変更 ・[fix] TextRecognizerで、イベント選択肢の検出前にテキストを囲って切り出すようにした (文字数が少ないと検出されないことがあるため) ・[fix] "サクラバクシンオー"の"レース敗北"の選択肢が上下逆なのを修正 #39 ・[fix] "ゴールドシップの"夏合宿(3年目)終了"が抜けていたのを修正 (どっち選んでも一緒だが一応…) #40 ・[add] AUTHORS.txtにライセンステキストを追加 ・[add] tessdataフォルダを追加

    ダウンロードリンクは下の[Assets]をクリックすると出てくる "UmaUmaCruise_1.7.zip"をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.7.zip(20.59 MB)
  • v1.6(May 3, 2021)

    ・[add] vcpkg.json を追加 (各種ライブラリの取得/ビルドの自動化) ・[add] .editorconfig を追加、デフォルトのソースコードのエンコーディングをUTF8にした ・[change] readme.mdの How to buildを vcpkgを使ったビルド方法に変更 ・[fix] resource.h と WinHTTPWrapper.h をUTF8に変換 ・[fix] コンパイラオプションに "/source-charset:utf-8"を追加 ・[add] about画面のdebugに、RaceDetailBoundsを追加 ・[change] Common.jsonのWindowNameとClassNameが空の時はFindoWindowにnullptrを渡すようにした #33 ・[fix] ゲームから読み取った現在の日付の判定を厳格にした(もう日付の処理は大丈夫なはず) ・[add] レース一覧でshiftキーを押しながらチェックボックスをクリックすることによって、クリックしたチェックボックスが所属するグループのチェックボックスを一括でオン・オフできるようにした ・[change] TextRecognizerで、イベント選択肢のOCRを文字色を検出した時に変更(CPU負荷軽減) ・[change] TextRecognizerで、育成ウマ娘のOCRを文字色を検出した時に変更(CPU負荷軽減) ・[change] TextRecognizerで、現在の日付の検出を文字色抜き出しのみに限定(CPU負担軽減) ・[fix] レース予約完了ダイアログが表示されたときにも、URA予想の出走履歴に追加されてしまっていたのを修正 ・[change] 全てのライブラリのCRTをstaticにできたので、実行ファイルにすべてのライブラリをスタティックリンクさせた(同伴させていた~.dllがすべて不要になった)

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.6.zip(20.57 MB)
  • v1.5(May 1, 2021)

    ・[add] レース一覧をウィンドウ化するオプションを追加 ・[add] レース一覧でレース予約機能を追加 (レースをCtrl+クリック or 右クリックメニューから"レース予約を切り替え") ・[add] 出場レースの距離からURAファイナルズの距離を推定する機能を追加 ・[add] 設定に、"現在の日付が予約レースの開催日になったときに、音とウィンドウの振動で通知する"機能の追加 ・[add] 設定で、"UmaMusumeLibrary.jsonの更新確認"実行時にエラー発生した時、詳細なログを記録するようにした(info.logに記録されます) ・[add] メインウィンドウのタイトルバーにソフトのバージョンを表記するようにした ・[fix] プレビューウィンドウに画像をドロップした時に、画像ファイルをロックしないようにした ・[fix] 現在の日付が巻き戻ることがあるのを修正 ・[change] サポートカードからイベント検索する時の優先度を R->SR->SSR から SSR->SR->R へ変更 ・[change] TextRecognizerで、イベント選択肢は、画像を2倍化するように変更 ・[change] TextRecognizerで、育成ウマ娘名は、文字色抜き出しを利用するように変更 ・[change] TextRecognizerで、現在の日付は、文字色抜き出しと2倍化を利用するように変更 ・[add] TextRecognizerで、レース詳細からレース距離を抜き出す機能を追加 ・[add] TextRecognizerで、イベント名とイベント選択肢に'?'が含まれていた場合、'?(全角)'も候補に追加するようにした ・[change] _IsEventNameIconで kBlueBackgroundThresholdの閾値を変更(緩い方へ) ・[change] kMinWhiteTextRatioThresholdの閾値を変更(緩い方へ) ・[change] RaceDataLibrary.json の "スプリンターズステークス"と"フェブラリーステークス"の表記修正 ・[fix] UmaMusumeLibrary.json の "レース入賞"を"レース入着"に変更 ・[fix] UmaMusumeLibrary.json でメジロマックイーンの"エキサイティングお嬢様"のイベントが抜けていたのを修正 ・[add] About画面でのdebugで、kCurrentTurnBoundsと右Winキー押しながらのOCRでは、文字色抜き出し化を行うようにした ・効果音ファイル追加

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.5.zip(38.95 MB)
  • v1.4(Apr 26, 2021)

    ・[fix] 古いOSで起動に失敗するバグを多分修正(テストできないので直ったかどうかは分からない) #23 ・[fix] 高DPI環境でスクリーンショットの取り込み範囲がずれるのを修正 #20 ・[change] About画面でのdebugでのTextFromImageをAsync化した ・[change] 選択肢/効果エディットボックスの更新はイベント名変更時のみとした ・[change] 更新間隔に処理時間も含めるようにした ・[fix] "修正"ボタンで変更した選択肢効果の改行に\r\nが入るのを\nだけが入るようにした ・[add] Async用にTesseractWrapperにGetOCRFunctionを追加(キャッシュ化したTessBaseAPIを返す) ・[change] UmaMusumeLibraryRevision.jsonに入ってた"メインストーリーイベント"をUmaMusumeLibraryMainStory.jsonへ移動させた (本体更新時UmaMusumeLibraryRevision.jsonの上書き対策) ・[change] TextRecognizerでイベント名関連の処理をAsync化した(CPUに余裕があれば処理速度が倍ほど早くなった) ・[fix] "ウマ娘詳細"画面で、"ナイスネイチャ"が認識されなかったのを修正 ・[change] 現在の日付も白背景か確認するようにした ・[fix] グラスワンダー:「譲れないこと」の選択肢が逆なのを修正 #21 ・[fix] ナイスネイチャの"初詣"イベントが抜けていたのを修正 ・[add] readme.md に How to buildを追加 ・[fix] 一部イベントの認識改善

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.4.zip(38.63 MB)
  • v1.3(Apr 23, 2021)

    ・古いCPUでスタートを押すと強制終了するバグを修正(tesseractを適切にビルドするようにした) #18 メールで原因究明まで協力してくれたs氏に感謝! ・イベント検索で、選択肢のテキストからも検索を行うようにした ・イベント名のアイコン検出で、サポートカードイベントでもアイコン検出を行っていたのを修正 ・About画面でのdebugで 左エディットに1倍、右エディットに2倍リサイズ時の結果を表示するようにした ・About画面でのdebugで、kEventNameBoundsの時アイコン検出を行うようにした ・About画面でのdebugで、Altキーを押しながらのOCRは2倍拡大処理をスキップするようにした ・About画面でのdebugで、Direct指定が機能していなかったのを修正 ・About画面でのdebugで、kEventNameIconBounds時はOCRではなく、アイコン検出を行うようにした ・~.json系をUmaLibraryフォルダへ移動させた ・ctrlを押しながらスクリーンショットボタンを押した場合、プレビュー画像からIRを行うようにした(デバッグ用) ・自動検出時に OnEventNameChangedが呼ばれていたのを修正(イベント名エディットボックスにフォーカスがある時のみ処理を行うようにした) ・windows7で起動に失敗するのをおそらく修正(環境がないのでテストできない) ・ウマ娘名検出をTestBoundsが白背景の時に限定(CPU負荷対策) ・イベント名の検出を "4 グレースケール反転 + 2倍"に限定(CPU負荷対策) ・イベント名の検出のために、イベント選択肢の検出を追加("5 黒背景白文字(グレー閾値) + 2倍") ・現在の日付検出を cutImage と thresImage に限定(CPU負荷対策) ・イベント名のアイコン検出でcv::thresholdに大津二値化からkEventNameIconThreshold指定のTHRES_BINARYへ変更 ・リリースビルドではwarning以上のログのみ出力するようにした ・初回起動時に設定画面でOKを押しても設定が保存されないバグを修正

    ダウンロードは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.3.zip(38.60 MB)
  • v1.2(Apr 20, 2021)

    ・readme.mdとAbout画面にイベントデータの取得元の出典を追加 ・std::ifstreamなどにwstringを渡すようにした ・高DPI環境で動作しないのを修正 #5 ・UmaUmaCruise.exeが置かれるフォルダまでのパスにunicodeが含まれていると警告ダイアログを表示するようにした ->readme.mdに詳細を記載 ・ptess->Initに tessdataフォルダへのパスを渡すようにした #5 ・起動時に::SetThreadDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED);を実行するようにした ->高DPI対応 ・根岸ステークス/Sの表記ゆれを修正 #1

    ダウンロードリンクは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.2.zip(37.07 MB)
  • v1.1(Apr 18, 2021)

    ・[add] 設定に"プレビューウィンドウの更新をトレーニング画面で止める"オプションを追加 ・[add] レース一覧にレース場のカラムを追加 ・[fix] レース一覧更新時にちらつくのを修正 ・[fix] 起動時にイベント名の検索が機能していなかったのを修正 ・[fix] 特定のイベント名の選択肢が出てこなかったのを修正

    ダウンロードリンクは下の[Assets]をクリックしてください

    Source code(tar.gz)
    Source code(zip)
    UmaUmaCruise_1.1.zip(37.09 MB)
  • v1.0(Apr 16, 2021)

  • v0.1(Apr 16, 2021)

Owner
null